エクステリアのFAQ
物置
- 
										
											製品の日塗工 色番号やマンセル値を教えてください。										 - 
										
										
										①当社の最新の製品カタログをご覧ください。
②カタログに色番号の記載がない製品の場合は、最寄りの当社営業所までお問い合わせください。
※製品によってはお答えできない場合がございます。ご了承ください。
#色番号 #マンセル番号 #色指定 #色票番号 #色調番号 #日本塗料工業会 #色見本帳 #調色 #カラー #色が分からない
 
- 
										
											物置の棚板、棚受支柱、立樋などの購入方法について教えてください。										 - 
										
										
										お買いお求めの取扱店にご相談ください。
※「ダイケンヤフーショップ」では取り扱っておりません。#物置 #棚板 #棚受支柱 #立樋 #オプション #購入方法
 
- 
										
											物置の錠やスペアキー(鍵)を紛失してしまいました。購入方法について教えてください。										 - 
										
										
										①お買い求めの販売店やホームセンター等にご相談ください。
②直接ご購入を希望されるお客様は、当社が運営しております「ダイケンヤフーショップ」にて
物置の錠やスペアキー(鍵)をご購入できます。
→「ダイケンヤフーショップ」はこちら#物置 #鍵 #スペアキー #ダイケンヤフーショップ #ネット通販 #合鍵 #錠 #作りたい
 
- 
										
											物置の組立や修繕サービスを行っていますか?										 - 
										
										
										当社では物置の組立・修繕サービスは行っておりません。
お客様でご対応いただくか、お買い求めになられた販売店様・ホームセンター様などにご相談ください。#物置 #組立 #修繕 #修理
 
- 
										
											防火仕様に対応している物置はありますか?										 - 
										
										
										特注にて対応しております。
※地域によっては、判断が異なる場合がありますので、各市町村の建築指導課にご確認をお願いいたします。
#物置 #特注 #防火
 
- 
										
											物置の下に設置するコンクリートブロックの種類は決まっていますか?										 - 
										
										
										通常は「軽量ブロック」をご使用ください。
雨ざらしが気になる場合や収納物によっては、「重量ブロック」をご使用ください。
なお、型番ごとに設定されているブロック数を必ずご用意ください。
#物置 #ブロック #ブロック種類 #重量ブロック #軽量ブロック #コンクリートブロック #物置の下
 
- 
										
											【施工編】施工まで行っていただけますか?										 - 
										
										
										当社は、建築金物取扱いの代理店・販売店への販売のみを行っております。
そのため、製品の施工までは対応しておりません。ご了承ください。
 

